お独り様会では、毎月多くのエピソードが生まれています。
事務局スタッフは参加しておりません。
お仲間との交流だけを純粋に楽しんでいただけます。
出会いの場の雰囲気を参加者様のお言葉でご紹介します。
独身者の出会い7月
東京・5060ランチ会~2025年7月21日(月・祝日)

ごーまるろくまるは50~60 代の会員様限定です。
参加は女性6名でした。
参加された方々のご感想です。
↓
◎「虎ノ門ヒルズは自分では行く機会のない場所だったので、行ってみたいな~と思ってエントリーしました。
初めましての方、お久しぶりの方もおられましたが、偶然にも参加者全員が夫との死別経験者だったこともあり、気負うことなく多くを語らずも根底に共感しあえる感じがありました。
一人旅のことや、今後の生活について等々…本音であれこれ思いを語り合うことができて、楽しかったです。最近少し気持ちが沈みがちだったので、とてもよいリフレッシュになりました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
◎女子6人、話が弾みとても楽しい時間を過ごせました。
東京・死別者様限定ランチ会~2025年7月19日(土)

参加は4名(男女各2名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
東京駅近くのお洒落なイタリアン料理店で、美味しくランチをいただきました。
話題は尽きなく、真剣なお話から冗談までいろいろな話題で盛り上がり、また、どうやって前向きにやっていくか、という課題に対して参考になることもたくさんあり、有意義な会でした。
二次会は東京駅地下街の居酒屋で、お酒も進み、楽しく過ごすことができました。
参加した皆さまありがとうございました。
独身者の出会い6月
東京・40代以上の女性ランチ会~2025年6月21日(土)

参加は女性4名でした。
参加者様のご感想です。
↓
◎東京駅すぐ近くのカジュアルイタリアンのお店での女子会。参加者は4名。
話題は旅行、仕事、体力維持のためにしていることなど。
それから、最近は食事会だけになっているけれど、以前はお出かけのイベントもあったそうで、そういうのも楽しかった、というお話も出ました。
お料理も美味しく、半個室でゆっくり皆さんとお話できたので楽しかったです。
◎お店が東京駅日本橋口の直ぐ側だったので、梅雨の晴れ間の蒸し暑い日でしたが、移動がラクで、店内もとても賑わっておりました。
イタリアンのコースで、生パスタやメインを肉魚から選択でき、美味しいお料理を前に話も、はずみました。3時間制で食後のお茶もお代わりができ、照明が暗めで落ち着いた席でしたのでゆっくり過ごせました。
◎駅近で、カーテンではありましたが個室のように仕切られていて、周りを気にせずにお料理とお話を楽しむことができました。
お料理も美味しかったです。
同世代の女性同士、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

ランチコース 3,000 円で予約しています。例として、サーモンと帆立のタルターラ、月替わり
季節のパスタ ~もちもち生パスタ リングイネ~、メイン料理は選択で、メバルのアルフォ
ルノ~ラヴィゴットソース~か、国産豚のロースト~林檎とキウイのシャリアピンソース~。
ドルチェ盛り合わせは例としてティラミス、自家製生キャラメル等。オーガニックコーヒーか
紅茶はお替り可です。乾杯スパークリングワイン等が付きます。
北海道・しばいあんさんの「酔いたい人は集まろう」オフ会~2025年6月21日(土)

参加は9名(男性5名、女性4名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
北海道も連日の暑さの中で企画して頂いた「酔いたい人は集まろうオフ会」。札幌駅から徒歩5分ほどの居酒屋さんでの集い。
はじめの一杯は瓶ビールでの乾杯!
これがとても旨い😋
そしてテーブルにのりきらないほど、どんどん刺身や焼き鳥などの料理がはこばれ、お酒も進みお腹いっぱい、大満足でした。
皆さんのアットホームな雰囲気に心癒され、会話も弾みとても楽しい時間でした。
また皆さんに会えること楽しみにしています。ありがとうございました。
東京・死別者様限定ランチ会~2025年6月15日(日)

参加は7名(男性4名、女性3名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
お店の場所が少し分かりづらく、ちょっとしたハプニングがありましたが、おかげで緊張が解け、皆さんと色々な話しをすることが出来ました。
どれだけ月日が経っても癒えない悲しみ、将来への不安、辛いときの過ごし方など、共感する事が沢山あり有意義なオフ会でした。
2次会は渋谷の居酒屋へ移動し、笑って泣いて心地良い時間でした。
帰路につくと急に寂しくなり、涙が出そうになりましたが、また皆さんとお会いする日を楽しみに日々を大切に過ごそうと思います。

ランチ 2000 円のコースで予約しています。乾杯スパークリング(ソフトドリンク可)、本日の
盛り合わせ、メインは選択で、イワシのコンフィとセミドライトマトのアーリオオーリオ スパ
ゲッティか、鶏もも肉のグリルと茸クリームスパゲッティか、北海道よりスルメイカの明太子
スパゲッティか、もち豚肩ロースのグリル ケーパーとオリーブのトマトソースなど。デザートプレート付き。
独身者の出会い5月
東京・5060ランチ会~2025年5月24日(土)

「ごーまるろくまる」は50~60代の会員様限定です。
参加は6名(女性4名、男性2名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
話が弾みとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ランチコース 2,700 円で予約しています。 お飲み物 1 杯(スパークリングワイン、白・赤ワ
イン、ソフトドリンクなど)、前菜(選択)でキッシュロレンヌ、ブルーチーズと胡桃のキッシュ
か、ヴィシソワーズ、ビーツのクリームスープか、テリーヌなど。メインデッシュ(選択)で、
鶏、豚肉のコンフィ、フランス産 鴨マグレ肉のロースト チェリーソース 又はオレンジソースか、仔羊肉のトマト煮込み、牛肉の赤ワイン煮込みなどです。
大阪・40代以上の女性ランチ会~2025年5月18日(日)

参加は女性3名でした。
参加者様のご感想です。
↓
グランフロント1階テラス席もあるお店での女子会。
3名参加で、休日の過ごし方や趣味の話など終始和やかに進みました。
スイーツのタルトが結構大きくて満足です!

カジュアルランチ2,900円で予約しています。前菜(オードブルとサラダなど)、本日の肉料理、本日の魚料理(魚料理と肉料理のWメイン)、デザート、食後のドリンクです。
東京・死別者様限定ランチ会~2025年5月17日(土)

参加は5名(男性3名、女性2名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
配偶者との死別という同じ境遇の方々と、普段は心にしまい込んでいる寂しさ、孤独、不安な気持ちを話すことで良い気晴らしと刺激を受け、自分も頑張ろうと勇気をいただきました。
ランチ後はビアホールに移動し、会話もお酒もすすみ、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。

2500円のランチコース。選べる2ドリンクはスペイン産スパークリングワイン、スパークリングカクテル(苺、白桃等)、スペイン産特選ワイン、ビール(サッポロ黒ラベル)、ノンアルコールのカクテルなど。有機マッシュルームのサラダ ~バルサミコドレッシング~、スパニッシュオムレツ、ぷりぷり海老のアヒージョ ~ハーブとスパイス香る特製オイル~、ガリシア豚肩ロースグリル、大赤海老の漁師風パエリア、本日のデザート、食後のカフェです。
北海道・交流会「みんなで遊ぼう in 北海道」~2025年5月17日(土)


会員様有志の方々による企画です。
参加は12名(男性7名、女性5名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
5月の真ん中、男性7人、女性5人の12人で、行われました。
各々のグループに分かれ、ファイターズや大沼団子、旅行、オフ会等、色々な話に花を咲かせました😊
新メンバーのお二人も楽しめた様で良かったです☺️
幹事Yさんが、クイズを出してくれて脳トレになりました😊
ストップウォッチで20秒を当てるゲーム等、色々な企画満載で、楽しかったです😊
クイズを出して司会進行して頂いた幹事Yさん、ちえりあを予約して頂いた幹事Kさん、本当にありがとうございました🙎
またこの会を開こうと大盛況で、お開きとなりました😊
(そのあとは、皆で食事へ)
PSー会員のSさん、Kさん、Mさん、お誕生日おめでとうございます🎂
楽しい事が、沢山ある素敵な年になります様に願ってます😊
オンライン交流会~2025年5月3日(土)

時間帯をずらして、3つの交流会を開催しました。
◎ 20代・30代限定交流会(参加者8名=女性5名+男性3名)
それぞれの自己紹介をはじめ、最近おいしかった食べ物や料理、趣味についてなど、さまざまなお話がありました。
8名という人数で20分という短い時間ではありましたが、和やかな雰囲気を感じていただけたと思います。
進行役の我々は途中で退席しましたが、その後も引き続きお話が続いていたかもしれません。
◎ 全国交流会(参加者4名)
大阪万博や中国の話題をはじめ、旅行の今後の予定やこれまでの体験談が語られました。激安で飛行機に乗る方法や、お得なレンタカー情報など、実用的で興味深い話もありました。
◎ 北海道交流会(参加者2名)
初対面のお二人でしたが、「ご縁」など、目に見えない力を感じた経験について話題になりました。
-親しくなったタクシー運転手のいとこが、偶然にも自分の職場に入社してきた
-家庭教師として教えていた生徒が、成人後に道場で師範を務めるようになり、自分がその道場に入門して、生徒だった彼女を「師匠」と呼ぶ立場になった
など、印象深いエピソードが共有されました。
独身者の出会い4月
大阪・4050ランチ会 ~2025年4月27日(日)

よんまるごーまるは40~50 代の会員様限定です。
参加は3名(女性2名、男性1名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
当日は3名の参加で、北浜の雰囲気の良いステキなお店でランチをしました。
美味しいランチをいただきながら、仕事や趣味の話をしてほのぼのと終えました
またタイミングを合わせて参加してみたいと思います。

ゆったり満足ランチ 2550 円。メニュー例)本日の前菜 3 種盛り合わせ &自家製パン、本日のパスタ(仔羊の煮込みと ほうれん草のトマトソース スパゲティか、的鯛と筍のフレッシュトマトの白ワインソース スパゲティ等)、本日のメインディッシュは薩摩霧島豚肩ロース肉のアッロースト 粒マスタードソース、本日のドルチェ(デザート) 、コーヒー 、紅茶、ハーブティ等です。
東京・4050ランチ会~2025年4月27日(日)

40~50 代の会員様限定です。
参加は女性のみ3名でした。
参加者様のご感想です。
↓
駅からのアクセスが良く、おしゃれで居心地の良いお店での開催でした。
たまたま参加者が女性だけというのもあり、二次会のカフェでは時間を忘れるほどに、お喋りに花が咲きました。
みなさま、有意義な一日をありがとうございました。

土日祝限定プリフィクスランチ 3000 円。乾杯スパークリング(ワイン、ビール、オレンジ、ウーロン、グレープフルーツへ変更可)、ピンチョス・タパス 5 種盛り合わせ、海老と野菜の medi アヒージョ、選べるメイン(例として魚介と鶏肉のパエリアや、本日のお魚料理、本日のお肉料理など)、本日のデザート、コーヒーです。
ひろみつさんの民俗共生LINEミーティングinウポポイ~2025年4月22日(火)

参加は5名(男性3名、女性2名)でした。
幹事様のご感想です。
↓
平日お昼ということもあり、オンラインがメインとなりましたが、無事開催できました。
以下その模様です。
・アイヌの血を引く芸能人は美男美女が多いよね、彫りが深くて、沢口靖子や平井堅もそうなんじゃないかと言われてるよね、カッコいいもんね〜。
・熊の毛皮は知らないけど神戸にミンク買いに行ったことあるわ、そう、ジャパンエンバね、一点ものだとすすめられて信用して買ったらデビ夫人とかぶってたの失礼しちゃうわ。
・白老は玉子がおいしアイヌ村食べるシュークリームは絶品あります帰りは海鮮丼食べる子宝恵まれます日本国は安泰です。
・白老、苫小牧は穴場だよ、何気にいいことあったっしょ?札幌への通過点だけど、まぁまぁ港町界隈だしまだまだおもしろい話もあるかもよ。
ワタクシはと申しますと入場料と駐車場代が無料になって大喜び、妙齢女性にからまれてたじたじ、でもやはり熊の毛皮コートは最強でした。
大阪・死別者様限定ランチ会~2025年4月20日(日)

参加は5名(女性4名、男性1名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
みなさん次々にお話しが出てきて、あっという間の1時間半、写真を撮り忘れるほど、楽しく過ごせました。

厳選イタリア郷土料理コース 3400 円。乾杯スパークリング(ジンジャーエールかオレンジジュースも可)。メニュー例は鮮魚のカルパッチョのインサラートミスト、自家製フォカッチャ、パスタ 例)白美豚とジンドウイカのタリオリーニ カラブリア風、本日の肉料理 例)鴨肉のロースト ペヴェラーダソース、自家製デザート、ホットコーヒー or エスプレッソ or アイスコーヒーです。
東京・死別者様限定ランチ会~2025年4月20日(日)

参加は6名(男性4名、女性2名)でした。
参加者様のご感想です。
↓
◎葬儀のこと、資産の相続やお墓のこと、何を生きがいに生きていくか、時間の過ごし方、いろいろみなさんお話してくださいました。
自分は、気持ちを吐露でき、元気も頂戴して、参加してよかったです。
写真撮影を忘れてしまったので(二次会の帰りに気づきました)、レポートのみです。
ありがとうございました。
◎ベトナム料理のランチをいただいた後、皆で有楽町に移動し、イギリス風パブで二次会をしました。
初対面でも打ち解けて、和やかな雰囲気のなか、いろいろお話することができました。
ありがとうございました。

プレミアムランチ 3300 円。乾杯 1 ドリンク(選択はスパークリングワイン、生ビール、カクテル、梅酒、ソフトドリンクなど)、本日の一口前菜 3 種、ベトナム産米粉麺ブンとハーブのサラダ、ベトナム風揚げ春巻き、シェフの逸品(選択で海老のタマリンドソースか、鶏のレモングラス炒めか、アジアンよだれ鶏など)、メイン(選択で、牛肉のフォーか、トムヤムフォーか、グリーンカレーなど)、チェー(ベトナム風ぜんざい)&ベトナムコーヒー。
東京・40 代以上の女性ランチ会~2025年4月19日(土)

参加は女性4名でした。
参加者様のご感想です。
↓
参加者4人という人数もちょうどよく、
皆さんとゆっくりお喋りすることが出来ました。
お店は渋谷にあるイタリアンでしたが、品数も多くボリュームもあり、美味しかったです。
二次会でカフェに移動し、さらに会話に花が咲き楽しい時間を過ごせました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!

土祝限定ランチコース 3300 円。乾杯スパークリングワイン(ノンアルコールスパークリングも有り)、ある日のメニューは肉詰め オリーブのフリット、15 品目のチョップドサラダ、自家製のチーズフォカッチャ、釜揚げシラスのアーリオオーリオ、牛肉のラグーソースニョッキ、ガリシア栗豚のタリアータ、デザート、カフェです。
お独り様オンライン交流会~2025年4月5日(土)

東京、三重、北海道、滋賀、茨城から7名(女性5名、男性2名)参加されました。
「花粉症がひどくて外出しづらい」とのお話から、花粉症が治った体験談やその治し方について話が広がりました。
また、4月の花見の話題からは、花見の思い出や行き先、自宅から見える桜の様子、GWの予定など、春らしい話題がでました。
先月までZoomを使用していましたが、Slack内に参加者様専用のチャンネル(部屋)を設け、そこのビデオチャットで交流する形に変更しました。そのため、事務局スタッフ退室後も交流が続いたようです。
幹事様のご感想です。
↓
夏真っ盛りの8月9日、知床半島にて「お昼のワイドLINEミーティングin知床」を開催いたしました。
旭川、札幌、長万部、東京、三重から5名(オンライン4名)が参加し、楽しく交流させて頂きました。
なお同日に網走にて「夏の流氷オフ会」も開かれ、なんとも豪華なオホーツク同時中継となりました。
世界遺産知床にやって来ました~!きたきつね、えぞりす、に会いたい!でもひぐまに会うとかなりヤバい!ということで安全な海上遊覧船から実況レポ!温泉の流れる出るカムイワッカの滝はこちらでございます!あちらに見えますのはサケを狙うヒグマでございます?みたいなノリでした。
夏の流氷オフ会は折しも出張に来られていた札幌の会員さん主催で場所はオホーツク館。幼少時代からもう何度も道東には来られているそうですが、今訪れると格別、大人のレジャーランドと呼ぶに相応しい!とおっしゃってました。能取岬は熊注意報で中止。大人のクールな選択ですね。
「洞爺湖週末キャンプ」の準備に加え、新LINEスタンプ製作企画と濃密な日々を過ごされている長万部の会員さん、キャンプ参加の方達と熱い打ち合わせを行い、そのままの勢いでオフ会に参加。オホーツク流氷も溶けそうなくらいの熱気を届けてくださりました。
「温泉もありますよ!」って旭川の会員さんはマイカーからのご参加、いつも濃い情報、わぁ、そこまで言っちゃっていいんですか!?級のレア情報盛りだくさんで、まだまだ消化できてないのですが~。でもネタは無限なのです。今後の情報も要チェックですよね、楽しみにしてます!
東京からの会員さんは水害にあわれたそうでなんと申し上げたらよいのか。。。。そんな折にもかかわらず来てくださってました。すれ違いになってしまいましたがメッセージありがたく頂戴。
動物専門家にお会いできなく残念。しかしオーラが!おかげで予想を大幅に上回る参加者!パワーをもらいました。
みなさんといい運気を共有できて良かったです、すてきな毎日をお過ごしください。
「阿寒湖に行ったらあかん?」このだじゃれは余分です笑
こちらもご覧ください
- イベントの様子(2025年度)
- イベントの様子(2024年度)
- イベントの様子(2023年度)
- イベントの様子(2022年度)
- イベントの様子(2021年度)
- イベントの様子(2020年度)
- イベントの様子(2019年度)
- イベントの様子(2018年度)
- イベントの様子(東京・2017年度)
- イベントの様子(北海道・2017年度)
- イベントの様子(北海道・2016年度)
- イベントの様子(北海道・2015年度)
- イベントの様子(北海道・2014年度)
- お独り様会パネル展(2014年10月)
- オープン会員交流会(2014年3月)
- イベントの様子(北海道・2013年度)
- イベントの様子(北海道・2012年度)
- イベントの様子(北海道・2011年度)