大阪や近郊にお住まいの方ならひと月分の会費無料

子どものいない40代・50代以上の独身女性の集まりについて

Three women without children meeting at outdoor cafe and enjoying together.

子どものいない40代・50代以上の独身女性が増えていますが、仲間同士で安心して交流できる仕組みがありませんでした。

この度、共同募金会赤い羽根様の助成を受け、当女性限定の交流の仕組みを作っていくことになりましたのでご紹介します(助成期間終了後も継続します)。

目次

40代・50代以上の独身女性限定のランチ会やお茶会

40代・50代以上の独身女性限定のオフ会を開催しています。

2023年4月東京お茶会

女同士だからということもあって、体調の事、身内のこと、今後の不安など色々な話をしました。
年末年始などもお独り様で集まれる企画があったらいいよね、なんていう話も出ていました。

皆色々あるけれど、はまっている事、好きな音楽、オススメの映画、面白いテレビ番組、日々の中でちょっとした楽しみを見つけて過ごしているようで、元気を貰えました!

東京・40 代以上の女子お茶会 4月16日

2022年10月子供のいない方限定東京ランチ会

介護問題、老後対策など、独身者にはますます情報交換が必須だと改めて感じた会食でした。

入会後、初めてのオフ会参加でしたが、皆様と美味しいランチを頂きながら楽しいおしゃべりを堪能できました。
参加出来る日程がある時はまた参加したいと思います。

2022年6月子供のいない方限定東京ランチ会

親の介護問題や趣味などで、話題は尽きませんでした。

かなりの時間、喋って😆笑っていたためか、翌日、ドドッと心地よい疲れが襲ってきています😪😪
参加してよかった🎵

女性だけということもあり、お会いしてすぐに趣味の事や将来の話で会話が盛り上がりました。
親の介護の事など自分が不安に思っていることも聞いていただいて、気持ちが楽になりました。
参加して良かったと思います。

お独り様会のオフ会の特徴は、会のスタッフが会場に出向かない点があります。驚かれることが多いですが、そのほうが皆様の個性が表れ、友情を深めやすくなります。

知り合いのいない会場に行くのが不安な方は、後述するLINEやZOOMに先に参加されることをお勧めします。

子供のいない40代・50代以上の独身女性のお気持ち

40代・50代以上の子供のいない独身女性が書かれた寄稿には下記のようなお気持ちが書かれています。

  • 浅はかだったかなと後悔
  • 自分を産んでくれた両親に対する申し訳なさ
  • 「子どもがいないくせに」と言われる辛さ
  • 不妊治療後の離婚経験
  • (親が亡くなり)娘でも、妻でも、母でもない。自分の役割が何もないことに寂しさ
  • 究極のおひとりさまと感じる
  • 周囲との異なりをマイペースで受け止める
  • 周囲には強がってしまう
  • 親と同居
  • 「まだおばさんではないと悪あがき」と自虐を笑うしなやかさ
  • 子供はなく、夫と死別した経験
  • 友人に孫ができたと知り驚いたこと
  • 定年を迎えて寂しさと向き合う日々
  • 夫の浮気で離婚した経験
  • 親の介護
  • 周囲が幸せに見えて卑屈に感じてしまうこと
  • 肉親を看取って想像する自分の最期
  • 話し相手がいない
  • 本当はたくさん子供が欲しかった
  • 若いつもりだったがもう孫がいてもおかしくない年代
  • 友人から幸せな日常は聞かされるが、誰も自分の日常を聞いてくれない
  • 日々に物足りなさを感じる
  • 実子がいる人とは分かり合えない
  • 天涯孤独
  • 高齢になり、支えであった友人達も亡くなり…
  • ウツになりそう
  • 低年金で苦しい

全文をご覧になりたい方は下記のブログをご参照ください。

独身者の出会い【お独り様会】
子どものいない独身女性の声や体験談~寂しい・後悔・前向きに | 独身者の出会い【お独り様会】 子どものいない独身女性の声や体験談をまとめました。40歳以上で子供がいない女性の方は、同じ立場としておしゃべりを楽しみ、友達になりませんか。

同じ立場の女性同士なら、同年代で共感しあったり、上の年代に理想の姿を見出したり、仲間を作ってより楽しい暮らしを目指したり、下の年代に寄り添ったりできるかもしれません。日頃から交流して友情を深めていただければと思います。

子供のいない独身女性を対象にした継続的な会は、今までほとんどありませんでした。可能性としては、旅行、住まい、支え合いなどをテーマにすることも、今後考えられると思います。多くの方にご参加いただけることを願っております。

子供のいない40代・50代以上の独身女性限定のLINE

40代・50代以上の子供のいない独身女性限定のLINEオープンチャットも始めています。スタッフも参加していますので、ご安心ください。

日頃の挨拶やちょっとした気持ちの共有を気軽に行うことができます。

また、会の他の会員様達(年齢多様の独身男女)と交流できる公式 LINEオープンチャットも、全国版、関東版、北海道版と3つあります。

会員有志の幹事様が運営している公認LINEオープンチャットもあり、ご参加いただけます。

子どもを産まない女性の増加

2020年に行われた国勢調査がこの度発表され、生涯未婚者(50 歳時点で一度も結婚したことがないため、もう結婚する可能性が低い方)の占める率は上昇しており、約 20 年後(2040 年)には、独身のまま人生を終える男性は3割、女性は2割になると言われています。

参照・国立社会保障人口問題研究所「性別,50歳時の未婚割合,有配偶割合,死別割合および離別割合:1920~2020年

また、今後、約3割の女性が子どもを産まないと言われています。

子を生んでいない女性の割合をみると昭和 28 年生まれが 40 歳の時は 10.2%だったが、世代を追うごとに上昇傾向にあり、46年生まれの者は 29.4%となっている。それ以後はほぼ横ばいである。

厚生労働省人口動態統計特殊報告 令和3年度「出生に関する統計」

女性は 40 代を超えると妊娠しづらいため、出産経験のない女性は子供を持たない人生となる可能性が高まります。

そうした女性の気持ちは、男性や、子供のいる女性とは分かち合いづらいものです。

お独り様会の実績

お独り様会では、2011年より、独身者の友人づくりを支援しています。会ではすでにイベントを901回開催し、のべ参加者数は11,000人を超えています(2021年度までの累積)。

この度、赤い羽根様の助成を受け、前述のように、子供のいない40代・50代以上の独身女性限定の交流の場を始めています。女性たちが安心して、仲間同士だけで気持ちを共有できる場です。参加者年齢に上限はありません。

対象となる方は、お独り様会にご入会の上、ぜひご参加ください。

赤い羽根共同募金
目次