どのように生きることが幸せにつながるのでしょうか。
ここでは「ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある」(マイク・マクマナス)を参考に、ご紹介しましょう。

「ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある」とは
この本には、すべての人が自分のワクワクを発見して生活にいかし、生き甲斐のある幸せな人生を送るための考え方が紹介されています。
日本では1999年に発売され、アマゾンレビュー数184件(2019年7月現在)。各地でワークショップも開催されています。ところが、不思議なことに原書がアメリカアマゾンでも見当たりません。マイク・マクマナスさん(Mike McManus)のアメリカアマゾンページを見ても、なぜか日本語の「ソース」が売られている始末。「とくちゃん」さんのブログによれば、アメリカではほとんど注目されず、原書も絶版のようです。このような現象もあるのですね。
幸せのコツ①自分の本来の願望に気づき、行動すること
皆さんにはどんな願望がありますか?それは、ご自身の本来の願望でしょうか。
もしかしたら、本来の願望とは異なる「不要な執着」かもしれない、と言われたら驚くことでしょう。
でも、本書では下記と記されています。
例えば、いま独身の方が「結婚したい」と考えているとします。
では、そこからうかがえる本来の願望は何なのか、突きつめてみましょう。
「結婚したい」から見える本来の願望
・自分を理解してくれる人が欲しい
・経済的に安定したい
・既婚の友人の中で居心地良くなりたい
・寂しい一人暮しを止めたい
・退屈から抜け出したい
等が考えられるでしょうか。
このように、本来の願望に注目すると、具体的な形「結婚」に執着せず、願望をダイレクトにかなえる行動をとりやすくなります。
例えば、下記などのアイデアが浮かぶでしょうか。
本来の願望→行動案
・自分を理解してくれる人が欲しい →理解してくれる友人でもいい?
・経済的に安定したい →自分の経済状況を見なおす?
・既婚の友人の中で居心地良くなりたい →独身者とだけつきあってみる?
・寂しい一人暮しを止めたい→シェアハウスに引っ越す?
・退屈から抜け出したい→自分がわくわくできることをする?
いかがでしょうか。
本書では、「世界一周旅行がしたい」「郊外に庭付きの一戸建てがほしい」「宝くじに当たりたい」と考える人の本来の願望を分析する例が掲載されています。
幸せのコツ②個性を発揮すること
あなたにとってワクワクすることが複数あったら、本書ではそれらをほぼ同時並行で進めるべきとしています。すると「奇跡のシナジー効果」が起きて、あなたのあらゆる面を理解したうえで精神的に支えてくれるパートナーが引き寄せられる等の効果があるとしています。
素直に信じ難いでしょうか。
ただ、言葉を変えれば、あなたが本来の個性をより表現すれば、あなた自身がイキイキするし、周囲から見ても魅力が増すことは間違いありません。
やりたいことに熱中しイキイキしている方には、多くの方が話しかけ、会話が弾み、友人ができやすい傾向にあると思います。
一方、時間や金銭的なことを理由に熱中していなかったり、そもそも自分のやりたいことが分からなければ、周囲にはあなたの魅力や個性は伝わらないでしょう。
このことを本書では下記のように表現しています。
ぜひ、自分の好きなことに没頭する時間を増やし、心の底からイキイキと暮らしてみてください。 ただし、悪癖や中毒症状を自分の生まれながらのワクワクと勘違いしないように注意してくださいね。
幸せのコツ③自分の個性を生かして貢献すること
また、自分がワクワクすることを生かして、社会に貢献することも幸せにつながります。
私は社会人になってネコを飼う実家を離れたら、寂しくなってしまいました。そんな時、ネコの世話をするボランティア募集情報を見つけて参加しました。ネコと触れ合う幸せな時間が、社会に役立ったのを実感しました。
実は、私自身は困っている人と貢献したい人をつなげたいという思いから、北海道でボランティアニーズのマッチングをするための情報を編集して発信しています(NPO法人ボラナビ)。だから、このネコボランティア情報を見つけることができました。
好きなことで貢献を続ければ、いろいろな相乗効果が出てくるのかもしれません。
皆さんも、ワクワクに熱中することで幸せに暮らしていけると指南する本書を手に取ってみませんか。